ゼロからはじめるセレクトショップ
ホーム
プロフィール
サービス
アクセスマップ
お問い合わせ
アパレルウェブ・ブログ
日本最大級のファッションアパレル情報サイト【apparel-web.com】のブログにて、ファッション・ビジネスに関する、情報を発信しています。
SNS
twitter Facebook
↑フォローお願いします↑

■フランチャイズとは■

アパレル業界では、まだ「フランチャイズ」で開業というパターンは少ないのですが、これから増えてくる可能性もありますので、簡単に触れておきたいと思います。


「フランチャイズ」とは、米国で開発され日本にも普及したビジネスモデルです。


「フランチャイザー」とよばれる「本部」が、商品開発から店舗構築、広告宣伝、業務マニュアルにいたるまで、店舗運営に関わるビジネス全体を仕組み化し「パッケージ」として、「フランチャイジー」とよばれる「加盟店」に提供するビジネスモデルです。


フランチャイズに加盟したショップは、パッケージを利用する代わりに、「ロイヤリティ」とよばれる「パッケージ」利用料を本部に支払わなければなりません。



■フランチャイズのメリット■

フランチャイズに加盟するメリットは、


新規開業の「リスクと初期費用が少なくて済む」ことが、まず挙げられます。


フランチャイズでは、ショップを開業・運営するのに必要な、商品、ノウハウ、マニュアルなど、ショップ開業するために必要なものが、すべて揃っています。


また、レジ決済システムも完備している場合も多く、面倒な仕入れ先探しの手間もかかりません。


それに、開業までの手順がシステムとして確立されているので、スピーディーにショップを開業できます。


フランチャイズでは多店舗展開している場合が多く、すでに消費者に「ブランドイメージ」が定着しています。


そのため、ショップ開業で誰もが苦労する「集客費用」を低く抑えることができます。


以上のような理由で、開業のリスクと初期費用を低く抑えることが可能となるわけですね。



また、フランチャイズ本部には、すでに成功している加盟店のノウハウが蓄積されているので、経営についてのアドバイスも得ることができます。



■フランチャイズのデメリット■


フランチャイズに加盟するデメリットは、


フランチャイズに加盟するメリットとの裏表の関係ですが、加盟店は本部に「ロイヤリティ」を支払う必要があるということです。


フランチャイザーにより異なりますが、加盟期間中は売上の数パーセントのロイヤリティを払い続ける義務があります。


仮に利益が思うように上がらないときでも、ロイヤリティを支払わなければなりません。


また、本部が定めたマニュアルの通りの運営を行なわなければならないので、加盟店が本部の許可無く、独自にキャンペーンを企画するなど、自分の好きなようにショップ運営することはできません。


たとえ、契約期間が終わって「自分の思い通りのショップをだそう!」と思ったとしても、数年間は同業での開業が禁止されているケースがほとんどです。



とはいっても、「フランチャイズ」は、成功する確率も高く、ローコストで開業するための良い方法のひとつです。



フランチャイズ比較サイトをチェックして、気になるものがあれば、資料請求してみてくださいね。(資料請求は無料です)


■フランチャイズ比較サイト■


フランチャイズ比較


フランチャイズ比較

全国の商工会議所が運営するビジネスマッチングサイト「ザ・ビジネスモール」から派生した、フランチャイズ比較サイトです。


フランチャイズ比較


フランチャイズWEBリポート

フランチャイズ100社を比較!資料請求無料 。
業種、予算、ランキングからアナタに最適のチェーンが【5分】で見つかります。


フランチャイズ比較


【フランチャイズサポ─ト】

フランチャイズサポートのオススメ本部を紹介。
フランチャイズ開業で失敗しないための、ノウハウマガジン「独立開業塾」も掲載中です。



戻る
〒650-0024  神戸市中央区海岸通り3-1-1 KCCビル4F (有)ネオナレッジ   Tel:078-333-7510

このサイトはリンクフリーです。
Copyright © 2004- Neo-Knowledge,Ltd.